奈良でのケータリングなら甚八で! 

2015年2月28日

奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八四条大路店中本です。 先日、市内の謝恩会での出張ケータリングを担当させていただきました。 人数的には200名超えの会で、PTAから卒業生に向けて実施されました。 …

続きを読む

大和郡山、矢田

2015年2月28日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 明日から暦も弥生に変わり、いよいよ奈良も春の気配が色濃くなって来ました。旧暦の3月を表す弥生は弥「いや」ますます、生「よい」生い茂る。…

続きを読む

ちらし寿司

2015年2月27日

奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八郡山店伊藤です。 「ちらし寿司」の語源は、寿司飯(酢飯)の上に様々な具を「散らし(ちらし)」て作る事であり、単に「ちらし」と呼ばれる事もあります、関西や岡山では「…

続きを読む

ひな壇飾り

2015年2月27日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 桃の節句は、雨水から啓蟄の間に行われます。ひな壇飾りは平安時代、貴族の間で行われ、広がったのは江戸時代と言われます。今も昔も子どもを思…

続きを読む

ひな祭り

2015年2月26日

奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八学園前店の中西です。 2月も残すところ僅かとなりました。3月のイベント事と言えばやっぱり「ひな祭り」ですね! ひな祭りにちらし寿司を食べると言うのはなぜでしょうか…

続きを読む

大和郡山 矢田寺 おねり供養

2015年2月26日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 矢田寺のおねり供養では本堂と菩薩堂の間に80メートルほどの橋が架けられ、稚児、僧侶、地獄の三途の川にいる赤鬼青鬼を先頭に閻魔大王、次に…

続きを読む

法事料理

2015年2月25日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 今年も早、2ヶ月が過ぎようとしています。来週には啓蟄、続いて春分の日と春本番を迎えます。勘太郎では、お彼岸を控え法事料理のご予約承って…

続きを読む

吸い物

2015年2月24日

奈良で寿司・和食弁当・法事料理の出前・宅配はおまかせ!甚八四条大路店の柳川です。 吸い物(すいもの)は日本料理の汁物の一種である。 出汁に醤油や塩を加えて作った汁(吸い地)に椀種、つま、吸い口などを浮かべた料理であり、 …

続きを読む

大和郡山の山寺

2015年2月24日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 雨水も過ぎ、日本列島は一気に暖かくなりました。昨日は20℃を越える場所が続出でした。梅の花も所々に見受けられました。ところで、大和郡山…

続きを読む

サワラ

2015年2月21日

奈良・大和郡山での鍋焼きうどんや寿司、会席・法事料理は当店で!勘太郎の店長小島です。 旬は秋から春、初夏。鮮度のいいときは透明感のある白身ですが、すぐに白濁します。 味わいは淡白でいながら、ほろっとした甘みがあります。刺…

続きを読む
改善事例はこちら
delivery area
お届けエリア
  • 1人前からお届け

    1人前からお届け

  • 事前予約でのご注文

    事前予約でのご注文

    10:00~19:00の時間帯でご希望日を指定ください。※吉野店エリア 10:00~18:00

  • 配達当日のご注文

    配達当日のご注文

    午前の部 10:00~13:30(ラストオーダー13:00)
    午後の部 16:30~19:00(ラストオーダー19:00)※吉野店エリア 16:30~18:00(ラストオーダー18:00)

奈良県奈良市を中心に奈良県・大阪府・京都府の
近隣エリアへお届けいたします。
お届けエリアは目安となりますので、
お気軽にお問い合わせください。