奈良の香芝で寿司・弁当の配達、出前、仕出しなら甚八 こんにちは、香芝店の伊藤です。 先日香芝店近辺でほぼ同時間帯に事故が2件ありました。 12月というと年末で慌しくなり、事故が多いな~というイメージを個人的に持つのですが…
続きを読む奈良の香芝で寿司・弁当の宅配、配達、出前なら甚八 こんにちは、香芝店の伊藤です。 おせち料理と一緒に正月に食べる物といえば、お雑煮ですが、皆様のご家庭ではどういったお雑煮を召し上がるでしょうか? ちなみに私の家では、父が…
続きを読む奈良県の香芝で寿司・弁当の配達、出前、仕出しなら甚八 こんにちは、香芝店の伊藤です。 先日にブログでおせちをいつ食べるかといった話題について書きましたが、同じく食べるタイミングを悩むのがおせちの前の年越しそばですよね。 …
続きを読む奈良で弁当・寿司の仕出し、宅配、配達なら甚八 こんにちは、四条大路店の中本です。 今回もおせちで使用される食材の紹介をしております! いくら 子宝に恵まれるようにとの想いが込められた縁起物で、甚八の大粒のいくらはおせち料…
続きを読む奈良の香芝で寿司・弁当の宅配、配達、出前なら甚八 こんばんは、香芝店の伊藤です。 昨日まで連休を頂いておりまして、紅葉等を見に行ってきました♪ 丁度見頃で、とても綺麗で心身ともに癒されましましたが、地元に帰るとなんともう…
続きを読む奈良で弁当・寿司の仕出し、宅配、配達なら甚八 こんにちは、四条大路店の中本です。 今回もおせちで使用される食材の紹介をしております! 棒鱈 関西ではおせちの定番になっているのが棒鱈です。中でも特に京都を中心におせち料理に…
続きを読む奈良で弁当・寿司の仕出し、宅配、配達なら甚八 こんにちは、四条大路店の中本です。 今回もおせちで使用される食材の紹介をしております! 鰤の照り焼き 鰤は「名前が変わっていく出世魚でもあり、立身出世を願う魚として、 関西か…
続きを読む奈良県の香芝市で弁当・寿司の仕出し、宅配、配達なら甚八 こんばんは、香芝店の伊藤です。 さて、連日おせちについてブログを書いていますが、世界のお正月事情とはどうなのでしょうか? 欧米諸国は元旦は同じく祝日であり、カウント…
続きを読む奈良で弁当・寿司の仕出し、宅配、配達なら甚八 こんばんは、四条大路店の中本です。 おせちで使用される食材の紹介をしております! 黒豆について 「黒豆」には邪気を払い、道教では邪除けの色として、尊重されるのが「黒」となりま…
続きを読む奈良県の香芝市で弁当・寿司の出前、仕出し、宅配なら甚八 こんばんは、香芝店の伊藤です。 おせちに関して、店のスタッフさん達と少し話題になったのですが、皆さんはおせちをいつ召し上がるでしょうか? 私の家では元旦の朝食として…
続きを読む
配達エリア・ご注文方法
delivery area
-
1人前からお届け
-
事前予約でのご注文
10:00~19:00の時間帯でご希望日を指定ください。※吉野店エリア 10:00~18:00
-
配達当日のご注文
午前の部 10:00~13:30(ラストオーダー13:00)
午後の部 16:30~19:00(ラストオーダー19:00)※吉野店エリア 16:30~18:00(ラストオーダー18:00)
奈良県奈良市を中心に奈良県・大阪府・京都府の
近隣エリアへお届けいたします。お届けエリアは目安となりますので、
お気軽にお問い合わせください。